TOPICS

ニュース 情報システム科 総合ビジネス科 医療秘書科

2024.07.30

教育訓練給付制度

教育訓練給付制度

教育訓練給付制度とは

労働者や離職者が厚生労働大臣が指定する教育訓練講座を受講し、修了した場合、本人が教育訓練施設に支払った学費(※教育訓練経費)の一部が支給される雇用保険の給付制度です。

KBCCでは、下記の学科が専門実践教育訓練の指定を受けています。

対象学科・コース

  • 情報システム科 ITエンジニアコース
  • 情報システム科 Webクリエイターコース
  • 情報システム科 CG映像クリエイターコース
  • 総合ビジネス科 会計実務コース
  • 医療秘書科

専門実践教育訓練の給付額

お支払いされた教育訓練経費のうち50%(年間最大40万円)が支給されます。さらに、卒業後1年以内に被保険者として雇用された場合は20%が追加支給されます。

また、令和6年10月より、上記の支給の要件を満たしたうえで、卒業後の賃金が入学前と比較して5%以上上昇した場合に、10%が追加支給されます。

※教育訓練経費とは「入学金」「授業料」及び「教材費等(補助活動費の一部)」を指します。(施設設備費や諸経費等は含まれません)

給付の対象となる方

教育訓練給付を受けるには、雇用保険の加入期間などの条件があります。パート・アルバイトや派遣労働者の方も対象です。

最新の情報は厚生労働省のHPをご確認ください。

このカテゴリーの新着情報

  • オープンキャンパス
  • 入学案内
  • 公務員セミナー講座情報
  • Unilife 学生マンション ひとり暮らしのご相談はこちら
  • AO入試エントリー受付中 エントリーはこちら
  • コラム
  • eスポBATTLE ~大会実績~