TOPICS
ニュース 医療秘書科

2025.11.26

特別授業『いきいきと働き続けるために』実施

特別授業『いきいきと働き続けるために』実施

こんにちは! あかべこです❤

 

11月25日(火)、医療秘書科2年生を対象に

特別授業「いきいきと働き続けるために 〜過労死のない社会を〜」を実施しました📖🌿

 

今回の講師は、弁護士の西田隆二先生 ⚖️

過労死をはじめ、さまざまな訴訟に携わってこられたご経験から、

「働くことに関する法律」を、学生にも分かりやすい形でお話してくださいました。

▲ご講演いただいた弁護士の西田隆二先生

正しい知識を理解し、自分を守る力に

授業では、働くうえで欠かせないテーマについて、以下のような内容を学びました。

・働くことに関する法律の基礎📘

・労働にまつわるクイズ📝

・過労死とは何か

・防止するためにできること

・周りに“しんどそうな人”がいた時の対処法🤝 など

 

これらの解説をもとに、

「残業が80時間あるとは実際どのような状況なのか」

「残業時間の証明がどれほど難しいのか」

「労災認定がいかにハードルの高いものなのか」

といった、ニュースや身近な社会問題にもつながる重要なテーマについても、

具体的な事例を交えて解説していただきました。

▲真剣に耳を傾ける医療秘書科2年生

学びを胸に、次のステージへ

医療秘書科2年生は、来年3月に卒業を控え、

まさに社会へ羽ばたく準備を進めている時期です。

 

今回の授業では、

自分や周りの人が悩んでいるときに

相談先を知っていたり、相談に乗ったりできる知識を持つことの大切さについても学びました。

 

“今日学んだことを、少しでも心に留めておいてほしい”

そんなメッセージが込められた、非常に意義のある時間となったようです💛

 

これから社会に出ていくみなさんが、

健やかに、 自分らしく✨ 

いきいきと働き続けられますように🌱

 

このカテゴリーの新着情報

  • オープンキャンパス
  • 入学案内
  • 公務員セミナー講座情報
  • コラム
  • Unilife 学生マンション ひとり暮らしのご相談はこちら
  • 教育訓練給付制度バナー